BRM412廃線未成線200km走ってきました。

ブルべ

こんにちは。気づいたらスギ花粉の季節も終わり4月も半ばすぎてしもた。

先日 AJ宇都宮さんの 廃線未成線てブルベ走ってきたので報告。

鉄道好きの僕にはうってつけ。栃木県にこんなにたくさん廃線あったんや 未成線も開通してたとこ 想像するとワクワクする。

まずは塩原軌道。塩原街道登って ガマ石園地あたりにあったみたい。登ってく途中、左側に配線跡らしき盛り土がところどころ見える。

ハイキングとかでもよさげ。

次、ポッポ通りです。東野鉄道跡。しばらくかわいいオブジェが続きます。

古い駅舎あとがあったり。。

野木神社前。。トイレ停車します。

汽車の車輪か。おっきい。自転車並べて写真撮ればよかた。

東野鉄道の面影。

次、下野中川駅です。長倉線 未成線。 車掌車展示あり。保存状態良好. JALの飛行機乗りこみステップがある。(写真左奥)

あとは清原の軍用線跡。。発着の宝積寺駅。

最後、新高徳駅。ここから矢板まで東武矢板線が走ってたそう。

次は どこはしろかな。

タイトルとURLをコピーしました